キッズブログ

2019年10月29日
11月のおやつ


2019年10月12日
10月の様子?







先週の(土)には外でお昼を食べました。
いつものお昼時間と違い気持ちよくみんなで食べました。

縄跳びの練習では「何跳びする?」「一緒に跳ぶ?」とお友だちと相談している様子が見られました。
大縄では、1年生も入り足が引っかかった時には、2年生が「おしい!!」「大丈夫!大丈夫!」と声を掛け、励ます様子も見られました。






今月のお12日には、キッズ初「田上っ子フェスタ ステージ発表」に参加しました。
少し前から練習し始め、自分たちでどんな飛び方にするかを考えました。
大縄の練習では、何度も引っかかった子もいましたが、本番では練習よりも多くの回数を飛ぶことが出来ました。
今回の、発表で人前に出る緊張感や、「失敗しないかな」という気持ちはあったとは思いますが、人前に出る勇気、披露するという自信は身に着いたのではないでしょうか。

発表後は、「緊張した?!!」「1回しか失敗せんかった!!」とホッとした表情で話してくれました。


2019年10月05日
10月の様子?







10月に入りましたが気温が高く児童たちは、汗を流して遊んでいます( *´艸`)
少し環境を変えて児童が遊びや宿題に集中できるようにしたところ、児童から「なんか部屋変わった。」「えぇーいつもと違う。」とビックリする声が出て新鮮な気持ちで過ごせています。

いつもと同じ宿題も気分が変わったことで集中出来ているように感じます♪

キッズ?では、LEGOでキャラクターを作る遊びが人気で自分たちの空想の中で描いている完成図をもとに研究に励んでいます。


社会福祉法人中央福祉会 運営施設
特別養護老人ホーム寿晃園
デイサービスみらい・太陽丘
中央福祉会
居宅介護支援事業所
デイサービスRe+Life
ショートステイみらい・太陽丘
太陽丘キッズカレッジ
キッズアカデミー太陽丘保育園

社会福祉法人中央福祉会 情報公開