キッズブログ

 夏休みにみらいプロジェクトでタイダイ染めをしました。
各家庭から染めたい服やタオルなどを持ってきてもらい、天気の良い日に活動しました。
 まずは、染めたい模様に合わせて服にしわを寄せ、輪ゴムで固定していきました。





 その後、染料を使って染めたい色を服やタオルに染み込ませていきました。
あえて白い部分を残すようにササっと染料をかける子や白い部分が少しも残らないようにきっちりと染料をかける子など、それぞれの個性が感じられました。


















 染料を染み込ませた後は2〜3時間日光の下で温め、その後水洗いをしました。
染料が出てこなくなるまで、何度も何度も水を替えながら一生懸命すすいでいました。







 輪ゴムを外す瞬間、自分で染めた服やタオルがどんな模様に仕上がったか確認し、嬉しそうな表情をしていました。染め上がった自分だけの服やタオルがとても嬉しかったようで、翌日からキッズに着て来たり持ってきたりする姿も見られています。



社会福祉法人中央福祉会 運営施設
特別養護老人ホーム寿晃園
デイサービスみらい・太陽丘
中央福祉会
居宅介護支援事業所
デイサービスRe+Life
ショートステイみらい・太陽丘
太陽丘キッズカレッジ
キッズアカデミー太陽丘保育園

社会福祉法人中央福祉会 情報公開