太陽丘シニアビレッジブログ トップ > ショートステイみらい・太陽丘

行事予定表(2016年3月)

先週から一変して気温が下がり、肌寒い朝を迎えた太陽が丘ですが、職員もご利用者の皆さんも元気に今日を過ごしています。
まだまだインフルエンザの流行が続いていますので、施設内でも加湿器や消毒液で対策をしています。面会時はマスクの着用とうがい・手洗いのご協力をよろしくお願いいたします。

さて、来月の月間行事予定表が出来ました。
3月は桃の節句の会食、茶話会を行います。お出かけドライブなどもあり、すぐそこの春を感じられる1か月の予定となっております。
どうぞ、ご確認ください。



ドライブ♪

午前中に晴れ間が見えたので、近くの山までドライブに出かけました☆ここがどこだかわかりますか?



医王山です!
太陽が丘から、車で5分ほどで到着します。
今日は雪が積もっていて、スキー合宿?に来ている学生さん達も
見られました。
たまにドライブに来ますが、いつもとは違った光景に皆さん少し興奮気味でした。


晴れの日は、こうして外へ出て、新鮮な空気をたくさん吸っていただきたいなと思います。太陽が丘周辺は自然がいっぱいで、心も体もリフレッシュできる環境が整っています☆(虫や積雪量も多いです!)



2月の誕生会&節分の豆まき

今日の昼食は誕生会でした。
2月の誕生者は70代の方が3名、90歳になる方が1名いらっしゃいました。みんなで「ハッピーバースデー」を歌い、お祝い御膳を召し上がっていただきました。最後に誕生者の皆さんから一言ずついただきました。皆さん生きてこられたことに感謝感謝とおっしゃっていました。


午後からは待ちに待った豆まきです!
まずは節分の由来を職員がお話させていただき、豆まきの練習をしました。



いよいよ鬼が登場し、豆まき開始です。



年男・年女の皆さんが最後に豆をまいて、鬼の退散となりました。
そして福の神が登場し、皆さんと握手をしました。
豆まきをし、福の神とも会うことが出来、皆さんスッキリした表情で3時のおやつのきなこプリンをいただきました






最近書かれた記事

カテゴリーリスト

以前の記事