和歌山県の郷土食
月に一度、日本の郷土食をご提供しています。
今月11月は…和歌山県の郷土食です



和歌山県の郷土食が何かをすぐに答えられる人は
少ないかと思います。(和歌山県民の皆さんに怒られそうですね。ごめんなさい)
せっかくなので皆さんにも知って、覚えていただきたいと思うので今日提供したお食事をご紹介します。
今回、メニューとなったのは
えんどう豆ごはん
豚肉と野菜の梅肉風味炒め
すろっぽ
高野豆腐の和風スープ
フルーツ(みかん) です。
すろっぽとは… 大根と人参と油揚げを煮た料理です。
大根と人参を千六本に刻んだ料理なので
せんろっぽん → すろっぽ となまったと言われています。
また、和歌山県のえんどう生産量は全国2位です。
美味しいえんどうを使った豆ごはんを召し上がっていただきました。
来月、12月は奈良県の郷土食です
お楽しみにー